「旅」に関する名言集【1】読めば旅に出たくなる偉人・著名人のことば

旅に関する名言集 彷徨うBonJin

いにしえより昨今まで、世界中で、旅に憧れ、また自身の業績に旅を反映させた人々。
時代は変われど、旅をテーマに、偉人・著名人だからこそ残せた珠玉の言葉があります。
ここでは、そんな名言・名セリフを集めてみました。

作者(発言者)名 アルファベット順〈A~G〉

作者(発言者)の名前のアルファベット順に並べました。本ページは、〈A~G〉

〈A〉

Aurelius Augustinus

世界は1冊の本だ。旅をしない人々は本を1ページしか読んでいないのと一緒だ。

Aurelius Augustinus アウレリウス・アウグスティヌス(354-430)

古代キリスト教の神学者、哲学者で、ローマ=カトリック教会の理念を確立させ、中世以降のキリスト教に多大な影響を与えた人物。

Alexander Pope

私たち一人ひとりが航海しているこの人生の広漠とした大洋の中で、理性は羅針盤、情熱は疾風。

Alexander Pope アレキサンダー・ポープ(1688-1744)

イギリスの詩人。

〈B〉

Benjamin Disraeli

旅は寛容を教える。

すべての偉大な旅人たちのように、私は覚えている以上のことを目にし、目にした以上のことを覚えている。

Like all great travelers, I have seen more than I remember, and remember more than I have seen.

Benjamin Disraeli ベンジャミン・ディズレーリ(1804-1881)

ユダヤ人でありながら保守党内で上り詰めることに成功し、2期にわたってイギリスの首相を務めた政治家、小説家。

Bill McGuire Bryson

私にとって、旅の1番の楽しみとは、当たり前のことが初めての様に感じられ、当たり前のことなど何にもない、そういう体験が出来ることである。

To my mind, the greatest reward and luxury of travel is to be able to experience everyday things as if for the first time, to be in a position in which almost nothing is so familiar it is taken for granted.

Bill McGuire Bryson ビル・ブライソン(1951- )

アメリカ合衆国アイオワ州デモイン出身のノンフィクション作家、随筆家。

〈C〉

Clifton Fadiman

旅をすることは、他国に対する間違った認識に気づくことである。

To travel is to discover that everyone is wrong about other countries.

Clifton Fadiman クリフトン・ファディマン(1904-1999)

アメリカの詩人。

Charles John Huffam Dickens

旅行者はその放浪によって、家庭のありがたさを学ぶ。

Every traveler has a home of his own, and he learns to appreciate it the more from his wandering.

Charles John Huffam Dickens チャールズ・ディケンズ(1812-1870)

英国の小説家 。

〈D〉

Dale Breckenridge Carnegie

危険を冒せ。人生はすべてチャンスだ。
ふつう、一番遠くまでたどり着く者は大胆に行動する意欲のある人だ。

Dale Breckenridge Carnegie デール・カーネギー(1835-1919)

アメリカの作家で教師。
世界中でベストセラーとなった「人を動かす」や「道は開ける」の著者。

Dorothy Sanders

すべての旅には、旅人自身も気づいていない秘密の目的地があるものである。
All journeys have secret destinations of which the traveler is unaware.

Dorothy Sanders ドロシー・サンダース(1945-2019)

女優。

〈E〉

Ernest Miller Hemingway

あちこち旅をしてまわっても、自分から逃げることはできない。

You can’t get away from yourself by moving from one place to another.

愛していない人間と旅に出てはならない。

Never to go on trips with anyone you do not love.

Ernest Miller Hemingway アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ(1899-1961)

ノーベル文学賞を受賞したアメリカの小説家・詩人。
代表作に「日はまた昇る」、「武器よさらば」、「誰がために鐘は鳴る」など。

Eucenio Maria De Hostos

生きるということは、アンデス山をよじ登るようなものである。つまり、登れば登るほど、断崖絶壁は一層険しくなるのである。

Eucenio Maria De Hostos E・マリア・ダ・オストス(1839-1903)

プエルトリコの教育者、哲学者。

〈F〉

Friedrich Wilhelm Nietzsche

本当の世界は想像よりもはるかに小さい。

The real world is much smaller than the imaginary.

Friedrich Wilhelm Nietzsche フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(1844-1900)

「神は死んだ」で知られるドイツの哲学者。
著書は「悲劇の誕生」「ツァラトストラかく語りき」「善悪の彼岸」など。

Freya Madeline Stark

見知らぬ街で自分が孤独だと気づけることは、世界で最も歓喜することのひとつである。

Freya Madeline Stark フレヤ・スターク(1893-1993)

イギリスの探検家。

Felix Mendelssohn

旅を思い出すことは、人生を2度楽しむことである。

Felix Mendelssohn フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847)

ドイツの作曲家。

Sir Francis Bacon

旅は若いうちは、教育の一部であり、老いてからは、経験の一部になる。

Travel, in the younger sort, is a part of education; in the elder, a part of experience.

Sir Francis Bacon サー・フランシス・ベーコン(1561-1626)

イギリスの哲学者、神学者、法学者、貴族(子爵)である。イングランド近世(ルネサンス期)の人物。

〈G〉

George Bernard Shaw

年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。

We don’t stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing.

George Bernard Shaw ジョージ・バーナード・ショー(1856-1950)

アイルランドの文学者、脚本家、政治家。ノーベル文学賞を受賞。

Gustave Flaubert

旅は人間を謙虚にする。世の中で人間の占める立場がいかにささやかなものであるかを、つくづく悟らされるからだ

Gustave Flaubert ギュスターヴ・フローベール(1821-1880)

フランスの小説家。

まとめ

この記事では、旅に関する偉人・著名人の言葉を取り扱いました。
本ページは、作者(発言者)名のアルファベット順〈A~G〉です。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確で新鮮な情報を掲載するよう努めておりますが、文責者の個人的主観による情報、誤情報、内容が最新のものではない情報もございます。
訪問・閲覧者の方が当サイトの情報をもとに記事内容施設などのご利用など企図される場合は、事前に当該運営元に直接ご確認いただくことをお奨めします。
尚、掲載された内容の正確性の保証及び、正・不正に関わらず生じた損害等の補償に関しましては、当サイトは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました