大山田温泉 そうぞの森 さるびの 三重県伊賀市
基本情報
施設名称 | 大山田温泉 そうぞの森 さるびの(おおやまだおんせん そうぞのもり さるびの) Oyamada-onsen Souzonomori Sarubino |
|
---|---|---|
所在地 | 〒518-1412 三重県伊賀市上阿波2953 2953 Kamiawa, Iga-shi, Mie-ken 518-1412 Japan アクセス・地図 |
|
電話 | 0595‐48‐0268 | |
営業形態 | 単体温浴施設(日帰り) 単体温浴施設(24時間) 旅館(日帰り可) 旅館(宿泊客のみ) 料亭 |
|
営業時間 ・休日 |
営業期間:通年 休日:毎週火曜日(火曜日が祝祭日の場合は営業) 営業時間:10:00~21:00 |
|
利用料金 | 大人(中学生以上):平日 – 800円/土・日・祝 – 800円 小人(3歳~小学生):平日 – 400円/土・日・祝 – 400円 幼児(3歳未満):平日 – 無料/土・日・祝 – 無料 回数券:有り |
|
有料サウナ:無し 有料岩盤浴 |
||
タオル: バスタオル: シャンプー: リンス: 化粧水等: 下着: |
||
併用施設 など |
館内 | 休憩所・待合室 食堂・レストラン 宴会場・ホール スナック・居酒屋 売店 自動販売機コーナー トレーニング施設 マッサージ営業 理容院 ゲームコーナー 観劇場 カラオケ 卓球 児童遊び場 マンガ・雑誌 プール その他:研修施設・デイサービス |
館外 | ショッピングセンター 遊園地 広場 ゴルフ テニスコート アスレチック プール BBQ 足湯 その他:キャンプ場・ゲートボール場・体験工房・温泉スタンド |
|
公式 メディア |
公式ウェブサイト ブログ Youtube Ch |
|
その他 |
お風呂情報
温泉種別 ・形態 |
かけ流し 循環 加水 加温 内湯 露天風呂 貸切風呂 |
---|---|
温泉泉質 ・効能 |
源泉名:大山田温泉 |
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(高張性中性高温泉) | |
きりきず、やけど、慢性皮膚炎、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 | |
男女浴室 | 男女別浴 男女混浴 |
男女浴室入れ替りなし 男女浴室入れ替りあり(日替わり) 男女浴室入れ替りあり(週替わり) 男女浴室入れ替りあり(月替わり) |
|
洗い場 カラン |
あり なし |
シャンプー・コンディショナー ボディソープ |
|
浴室内 サウナ |
あり なし |
更衣室 | あり なし |
ロッカー式 着替えかご等 |
|
洗面台 | あり なし |
ドライヤー アメニティ等 |
|
その他 | 電気風呂 炭酸泉 ジャグジーバス 水風呂 低温風呂 飲泉 あかすり その他 |
アクセス・周辺案内・地図
〒518-1412 三重県伊賀市上阿波2953
- クルマ
名阪国道 中瀬IC or 中在家IC
駐車場(無料) - 公共交通機関
伊賀鉄道 上野市駅~
三重交通バス 大山田温泉
周辺観光・レジャー等
猿蓑塚
新大佛寺(新大仏寺)
伊賀流忍者博物館
伊賀上野城
伊賀の里モクモク手づくりファーム
モクモク手づくりファーム 野天もくもくの湯
道の駅 いが
だんじり会館
道の駅 あやま
俳聖殿
ルート25ゴルフクラブ
広徳寺
青山高原
レビューなど
大山田の自然を再現した木の香漂う「けさんの湯」と石造りの「ささゆりの湯」。
大山田で発見されたワニ・ゾウの足跡化石を模した露天風呂や木製の酒樽風呂に升風呂などユニークなお風呂を備えています。
お湯は無色澄明で肌に優しくアトピー性皮膚炎やきりきず、神経痛や胃腸の弱い方、慢性便秘などの方にも喜ばれています。公式ウェブサイト
伊賀の国 大山田温泉 さるびの
三重県伊賀市の天然温泉「伊賀の国 大山田...
お湯は美肌の湯。つるつる・ヌルヌル・すべすべ感があって化粧水のような良泉です(筆者推しの湯)。
浴場は男女日替わりで、少し内湯の構成が異なります。
内湯は2段構え。かなり広々とした空間で、独立した2階に源泉風呂(35℃)スペースにも浴槽と洗い場があります。
露天風呂スペースも結構な広さで、開放的なスペースです。
そうぞの森の場所は、山と田んぼに囲まれた、本当に自然の中。
名阪国道からもちょっと距離があります。
特に夜に行くと真っ暗な県道沿いに急に大きな施設が現れる印象です。
-
この記事の利用の感想等については個人の主観によるものであることをご了承ください。
-
情報につきましては、各施設の個別の事情で変更になることがありますので利用の際には最新情報などを直接お問合せいただくことをお勧めします。
コメント