2019 全豪オープン ドロー発表/結果 錦織・大坂【2019全豪】

 

テニス 2019 全豪オープン ドロー・結果など

グランドスラム 全豪オープン メルボルン/オーストラリア
2019.01.14 – 2019.01.27
Australian Open
Melbourne, Australia

出場選手ドロー(トーナメント表)発表・結果などの情報です。

 

2019大会概要・エントリー告知はこちら↓

2019 全豪オープン エントリー告知 錦織・西岡・ダニエル出場【2019全豪】
テニス 2019 全豪オープン 大会概要・エントリーリスト グランドスラム 全豪オープン メルボルン/オーストラリア 2019.01.14 - 2019.01.27 Australian Open Melbourne, Aus...

 

 

日本人では、錦織圭、西岡良仁、ダニエル太郎、大坂なおみが本戦ダイレクトインとなっています。

また、男女とも数名が、本日現在も予選で奮闘中です。

 

 

ドロー・男子シングルス その他リンク

PDFを画像表示しています(2ページ)。
画像下部のボタンよりページ送り、拡大・縮小ができます。

draw-ms-2019zengou-r

男子シングルス 公式PDFリンク

男子ダブルス 公式PDFリンク

(ATP・ウィンブルドン公式ウェブ)

女子シングルス 公式PDFリンク

女子ダブルス 公式PDFリンク

(WTA・ウィンブルドン公式ウェブ)

 

今大会の注目、日本人選手など

2018大会男子の優勝者はR.フェデラー(2連覇)でした。

BIG4が揃い、2018年から一気に勢力を増した20歳前後のネクスト世代も2ndウィーク入りを狙います。

 

第1~第4シードの様子を見てみます。

ジョコビッチ(1)は1回戦は予選勝者です。今回はベスト8で勘弁してください(懇願)。

R.ナダル(2)の1回戦は、J.ダックワース、初対戦です。油断は禁物ですが、体調万全なら負けることはないでしょう。

R.フェデラー(3)は、D.イストミンが1回戦。過去6勝0敗で、番狂わせは起きないと思います。

A.ズベレフ(4)は、1回戦、A.ベデネ。2勝0敗と抑えていますが、グランドスラムでの戦績が芳しくないズベレフとしては油断できません。

 

そして気になる迷惑ノーシードの面々の1回戦です。

以下の選手達は、とりあえず皆うんざりしていることでしょう。通常ならば2ndウィークで当たってもおかしくない対戦ばかりです。

A.マレー vs R.B.アグート

マレーにとっては過去3勝0敗と負けはないものの、好調アグートは1回戦には厳しい相手です。タフな試合になりそう。

S.ワウリンカ vs E.ガルビス

ワウリンカの1勝0敗ですが、これも1回戦には難しい相手ですね。

わたし的にはどちらも迷惑ノーシードです。

両者とも気性が激しく、熱戦になりそうです。

J.W.ツォンガ vs M.クーリザン

ちょっと意外でしたが、クーリザンの過去1勝0敗です。ツォンガのほうが嫌かもしれません。

T.ベルディヒ vs K.エドマンド

過去ベルディヒから1勝0敗。地味な強豪同士の熱い接戦になりそう(ごめんなさい)。

N.キリオス vs M.ラオニッチ

お互いとんでもない相手をひいてしまいました。過去3勝3敗の五分です。

どちらが勝ってもおかしくない、1回戦のハイライトになるかもしれません。

 

日本人選手

2年ぶりの全豪オープンに第8シードで登場のエース錦織は、開幕大会の2019ブリスベン国際で久しぶりの優勝を飾り好調、西岡も直前のシドニー国際で好成績を収めています。

当然、錦織は優勝を狙いますし、西岡も、既に上位を窺えるポテンシャルを証明しています。

 

第8シードの錦織はトップハーフ、「また」N.ジョコビッチの山です。

今回もベスト4への高い壁が立ちはだかります。

錦織の1stウィークのポテンシャルドローとしては、1回戦-予選勝者、2回戦-I.カルロビッチ、3回戦-P.コールシュライバー、4回戦-F.フォニーニとなっています。

 

今シーズンまずまず好調な西岡は、1回戦、T.サングレン。抜ければ恐らく第10シードのK.カチャノフになりそう。

 

ダニエルは、1回戦、予選勝者またはラッキールーザーとの対戦で、抜ければシャポバロフでしょうか。

 

ダブルスです。2018大会優勝者は、O.マラッチ/M.パビック組でした。

日本男子ダブルスのエース、マクラクラン勉は、J.L.ストルフとのペアで、2018全豪オープンでは準決勝まで進む快挙をみせてくれました。

今年も同ペア(第8シード)で、更なる高みに挑みます。

 

女子シングルスの2018大会優勝者はC.ウォズニアッキでした。

2018全米新女王の大坂なおみは、今大会第4シード。

弱冠20歳に、日本の期待は重く感じられるかもしれませんが、伸び伸びと頑張ってもらいたいものです。

 

女子ダブルス、哀しいことに、日比野ペアと、加藤/二宮ペア(第14シード)が1回戦で当たってしまいます。

また、青山ペアとも同じ山…。

先のシドニー国際で準優勝と奮闘した穂積ペア(第11シード)はボトムハーフです。

 

 

 

[追記:2019/01/11]

錦織の1回戦の相手は、ランキング176位の予選勝者、K.マイクシャクに決定。

ポーランドの22歳、183cm・76kg。初顔合わせです。

グランドスラムの本戦出場は今回が初めてのようです。

勝って当然の相手ですが、初めての対戦は気をつけなければなりません。

 

ダニエル太郎は145位のT.コキナキスが1回戦の相手に決まりました。

オーストラリアの22歳、193cm・84kg。

コキナキスは若いですが怖い相手です。2015年頃には、N.キリオス、B.トミックらと共に大きな期待をかけられた選手です。

ただ、そのコート内外での言動が問題となり、かなり叩かれたこともありました(オージー悪童トリオ)。

故障やトラブルなどもあってランクを下げていましたが、ポテンシャルが高いことは間違いありません。

ダニエルとは初対戦です。

 

予選突破の伊藤竜馬(151位)、1回戦は、同じ予選上がりのD.エヴァンス(190位)との、こちらも初対戦です。

 

 

マレーが引退告知…

撤回して欲しい。

2年くらい休んで復帰して欲しい。

 

 

予選を突破した土居美咲は、1回戦でアメリカのM.ブレングル(89位)と対戦です。

 

 

 

[追記:2019/01/13]

ダニエル太郎が、J.ミルマンと組んでダブルスにも参加です。

 

 

Home | AO

 

 

大会結果(別記事まとめ)

2019 全豪オープン開幕!Day1 マレーはフルセットの末敗退【2019全豪】
2019年最初のグランドスラム、全豪オープンが遂に開幕しました。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 開幕直前に、A.マレーの現役引退発表があり、大会とその周辺はマレーの話題で持ちきりです。 た...
2019 全豪オープンDay2 錦織、ダニエル辛勝 大坂リベンジ【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープンの2日目は、トップハーフの1回戦、32組の激突です。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 日本のエース、錦織圭がマーガレットコートアリーナの第1試合に登場、また、ダニエル...
2019 全豪オープンDay3 西岡3回戦ならず アンダーソン敗退【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープンの3日目は、ボトムハーフの2回戦。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 西岡良仁がK.カチャノフと対戦です。また、女子ダブルス、日比野菜緒、二宮真琴、加藤未唯、青山修子が...
2019 全豪オープン Day4 錦織、カルロビッチ大先生との死闘制す【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープンの4日目は、トップハーフの2回戦、日本の男女エース登場。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 日本の誇る男女2大エース、錦織圭、大坂なおみと、ダニエル太郎がシングルスに登...
2019 全豪オープンDay5 フェデラー快走、16強【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープンの5日目は、ボトムハーフの3回戦、強豪同士が激突。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 3回戦、ネクストジェネレーションと、実績ある上位陣がそろそろぶつかり始めます。 ...
2019 全豪オープンDay6 大坂、錦織の勝利のリレー、16強へ【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン6日目、トップハーフの3回戦、16強が出揃います。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 3回戦、錦織圭、大坂なおみが16強入りをかけて、同じコート(マーガレットコートアリ...
2019 全豪オープンDay7 16強激突、フェデラー登場【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン7日目、ボトムハーフ4回戦。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 4回戦、いよいよ本日からベスト16がぶつかります。 ここで、Day6で揃ったベスト16の整理です。...
2019 全豪オープンDay8 錦織、大坂、ベスト8なるか【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン8日目、トップハーフ4回戦、錦織圭、大坂なおみがベスト8を目指します。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 4回戦、ベスト16の残りのカードです。 Day7では、デ...
2019全豪オープンDay9 準々決勝突入、ナダルは再び次世代を止められるか【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン9日目、ボトムハーフの準々決勝2試合、いよいよ大会クライマックスに突入です。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 準々決勝、まずはボトムハーフの2試合です。 ...
2019 全豪オープンDay10 錦織、大坂の男女8強競演!【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン10日目、トップハーフの準々決勝、錦織、大坂の男女エース登場。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ トップハーフ、ベスト8の残りの勇者たちが挑む準々決勝です。 ...
2019全豪オープンDay11 準決勝 ナダル×チチパス 大坂×プリスコバ【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン11日目、ボトムハーフの準決勝、ナダルとチチパスの大一番。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ ボトムハーフ、決勝に進むのは誰か。 いよいよ緊張感もピークです。 ...
2019 全豪オープンDay12 準決勝 ジョコビッチ×プイユ【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン12日目、トップハーフの準決勝、王者ジョコビッチにプイユが挑みます。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ ボトムハーフではR.ナダルが決勝進出を決めました。 どうや...
2019 全豪オープンDay13 女子決勝 大坂×クビトバ 未知の世界へ【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン13日目、女子 決勝、2019年序盤の女王が決まります。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 両者とも、この試合に勝てば、初の全豪オープン女王となるだけでなく、初のWTA...
2019 全豪オープンDay14 決勝 ジョコビッチvsナダル【2019全豪】
2019 グランドスラム 全豪オープン14日目、決勝、53回目の激突。 大会ドロー(トーナメント表)はこちら↓ 試合のプレビュー(本稿)に結果を追記しますので、よろしければご再訪ください。 世代交代...

 

 

テキストのコピーはできません。