テニス 2021
デルレイビーチオープン
ドロー・展望・結果など
2021.01.05 – 2021.01.13
ATP250
デルレイビーチオープン
デルレイビーチ/アメリカ
ATP250
Delray Beach Open by VITACOST.com
Delray Beach, FL, U.S.A.
2021年デルレイビーチオープンの出場選手ドロー(トーナメント表)発表・展望・結果、テレビ放送・配信予定などの情報です。
2021 大会概要・出場選手エントリー記事はこちら↓

また、今大会の結果等は本記事後半で追記・更新します(準々決勝・準決勝・決勝など)。
[追記:2021/01/09]
表示ドローを最新のものに差し替えました。
[追記:2021/01/14]
シングルス優勝はフルカシュ。ツアー2勝目です。
・決勝の公式動画を掲載しました。
・表示ドローを最終版に差し替えました。
2021年デルレイビーチオープンのドロー(トーナメント表)が発表されました。
既報のとおり、ATPツアーは新型コロナ(COVID-19)禍でリスケジュールされ、少なくともシーズン第1週~第13週までイレギュラーな大会構成となっています。
全豪オープンを間近に控える年初から、各選手は各国当局の感染対策の腐心など様々な場面で一層の注意も必要となっています。
この大会も初期エントリーからかなり動きがあり、結局日本人選手はシングルス・ダブルスとも出場はありません。
当初エントリーしていた錦織圭も、昨年の全仏オープンでの肩の故障が癒えず離脱となりました(錦織は今季のスタートはATPカップになった模様です)。

2021 大会ドロー
男子シングルス
PDFファイルを画像表示しています。画像下部よりページ送り・拡大・縮小ができます。
draw-ms-2021delraybeach-r_compressed
男子ダブルス
2021 大会の展望
上位シードの陣容・動向
今大会、男子シングルスの上位シードは次のとおり。
- C.ガリン
- J.イスナー
- A.マナリノ
- H.フルカシュ
- T.ポール
- S.クエリー
- P.アンドゥーハー
- F.ティアフォー
トップシードの離脱(M.ラオニッチ)もありましたが、シード勢はバラエティーに富んだ良いメンバーです。
昨年新型コロナ罹患・脱走事件を起こしたクエリーが第6シードです。ATPが彼に課したペナルティは罰金と出場停止でしたが執行猶予が付されました。^^;
見どころなど
まだ予選結果が確定していませんが、1回戦でも面白そうな対戦が楽しめそうです。
I.カルロビッチ vs P.アンドゥーハー(7)
T.ベルッシ vs T.モンテイロ
全豪オープンの離脱を決めている41歳・カルロビッチ大先生が登場です。
2015年のデルレイビーチ・チャンピオン。今年も圧巻のスーパー・サーブを見せてほしいものです。
テレビ放送・配信予定など
現時点で国内向けでは以下の放送・配信予定があります。
WOWOW(1月14日 シングルス決勝)
WOWOW メンバーズオンデマンド(1月11日~1月14日)
- チケット情報

制限付き有観客での開催となるようです。
- 公式URL
デルレイビーチオープン公式
ATP公式
SNS公式
2021 大会結果
男子シングルス
準々決勝
C.ハリソン vs G.マジェル
76 64
H.フルカシュ(4) vs R.ケイロス
64 64
S.コルダ vs J.イスナー
63 46 63
F.ティアフォー(8) vs C.ノーリー
06 63 46
準決勝
C.ハリソン vs H.フルカシュ(4)
67 46
C.ノーリー vs S.コルダ
36 57
決勝
S.コルダ vs H.フルカシュ(4)
36 36
男子ダブルス
決勝
G.エスコバル/A.ビア vs R.ハリソン/C.ハリソン
67 76 10-4

(補)大会出場の流れ
エントリーからドロー発表、出場に至るまでのおおまかな流れを、用語とともに説明します。
※ 尚、細かいルールについては、シーズン、大会ごとに異なる場合もあります。
エントリーリスト
通常、各大会の6週間前に発表される、その時点での大会出場者リストです。
参加表明している選手のATPランキング順に出場が決定され、大会の出場枠にそのまま収まる(出場できる)ことを本戦ダイレクトイン、ストレートイン、または(DA)ダイレクト・アクセプタンスと表現します。
オルタネイト枠(A)
ダイレクトインに届かなかった選手の、いわゆるキャンセル待ちの枠です。
ワイルドカード枠(WC)
大会主催者側の推薦枠で、ランキングの低い大会地元の若手がチャンスを与えられて入ったり、タイミングの都合でエントリーしていなかった上位人気選手が招請されて入ることもあります。
プロテクトランキング(PR)
故障などで6ヶ月以上渡りツアーを離れなければならなかった選手が、復帰の際、その故障時点でのランキング(厳密には3ヶ月の平均値)を大会エントリーに生かすことができる救済措置の権利のことを言います。
復帰から9ヶ月間限定で、ワイルドカードを除く8大会に利用できます。
ラッキールーザー(LL)
予選開始後に本戦に欠員が生じた場合、補充のために設けられる特別枠で、予選出場者に限られます。ここでも、予選最終ラウンドの敗者の中からのランキング上位者が優先されます。
ドロー
トーナメント表をドローと呼びます。
上記の条件を元に調整され、日程にして本戦の2,3日前に発表されます。
そして予選ドロー調整の後、間もなく予選が開始されます。