2022.02.07 – 2022.02.13
ATP 250
ダラスオープン
ダラス/アメリカ
ATP 250
Dallas, TX, U.S.A.
February 07 – 13 2022
2022年 ダラスオープン 大会概要、エントリーリスト、ドロー(トーナメント表)とその展望、チケット販売、テレビ放送・配信予定、大会結果などの情報記事です。
大会ドロー(トーナメント表)及び展望・結果等は、経過に沿って本記事内に追記更新していきます。
2022 大会概要
2021年のこのツアー大会は、ニューヨークオープンとして開催されるはずでしたが、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で中止となりました。
現時点(2022年1月中旬)、アメリカ・テキサス州の新型コロナウィルス(COVID-19)の新規感染者数は週平均で1日約5万人、アメリカ全土での新規感染者の週平均では1日約78万人と桁外れの数字となっています(2021年末から急増傾向)。
オミクロン株による感染者について、重症化はデルタ株以前ほどではないというデータが挙がってきているようですが、未知な部分も多く、世界は未だウィルスの混迷から抜け出せません。
先述したように、2018年から続いてきたニューヨークオープンは、2022年からテキサス州ダラスに移転し、ダラスオープンとしてリニューアルされます。ダラスでのツアーレベル大会の開催は約30年ぶりということです。
もともと、このツアーの系譜は1968年のバークレーから引き継がれているもので、アメリカでも最も歴史あるトーナメントのひとつとなっています。
錦織圭が大会3連覇(2014-2016)を成し遂げたメンフィス大会もこのトーナメントの歴史に加えられています。
大会グレード
ATP250
期間
2022.02.06 – 2022.02.13
開催地
ダラス/アメリカ
会場
SMU(サウス・メソジスト・ユニバーシティ)・テニス・コンプレックス
SMU – Styslinger / Altec Tennis Complex
賞金総額
USD –
コートの種類
屋内ハード
シングルスドロー数
28
ダブルスドロー数
16
シングルス過去優勝者
2021 開催なし
2020 K.エドマンド
2019 R.オペルカ
2018 K.アンダーソン
2017 R.ハリソン
2016 錦織圭
2015 錦織圭
2014 錦織圭
2013 M.ラオニッチ
2012 M.ラオニッチ
2011 M.ラオニッチ
2010 F.ベルダスコ
チケット情報
大会公式メディア
2022 エントリーリスト(男子シングルス)
2022/01/13版
男子シングルス・メインドロー
1 Taylor Fritz 22 22
2 John Isner 24 24
3 Reilly Opelka 25 25
4 Grigor Dimitrov 28 28
5 Tommy Paul 41 41
6 Kei Nishikori 46 46
7 James Duckworth 49 49
8 Jenson Brooksby 57 57
Marcos Giron 66 66
Brandon Nakashima 68 68
Adrian Mannarino 70 70
Jordan Thompson 73 73
Maxime Cressy 75 75
John Millman 80 80
Steve Johnson 84 84
Peter Gojowczyk 87 87
Daniel Altmaier 91 91
Tennys Sandgren 93 93
Andreas Seppi 98 98
(WC) Nick Kyrgios 114
(WC) Caleb Chakravarthi –
(WC)
(SE)
(SE)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)
男子シングルス・オルタネイト
1 Yoshihito Nishioka 99 99
2 Oscar Otte 100 100
3 Kevin Anderson 101 101
4 Feliciano Lopez 104 104
5 Sam Querrey 105 105
6 Denis Kudla 109 109
7 Nick Kyrgios 114 114
8 Dennis Novak 118 118
9 Daniel Elahi Galan 119 119
10 Bernabe Zapata Miralles 124 124
11 J.J. Wolf 210 127 (PR)
12 Vasek Pospisil 134 134
13 Alejandro Tabilo 136 136
14 Jurij Rodionov 138 138
15 Cedrik-Marcel Stebe 237 138 (PR)
16 Joao Sousa 140 140
17 Ernesto Escobedo 141 141
18 Thanasi Kokkinakis 145 145
19 Jack Sock 147 147
20 Go Soeda 267 147 (PR)
現時点、日本人選手としてはシングルスの本戦に錦織圭、オルタネイト枠に西岡良仁、添田豪の名前があります。
2022 大会ドロー・展望
男子シングルス
draw-ms-2022dallas-f展望
●上位シードの陣容
- T.フリッツ
- R.オペルカ
- J.イスナー
- B.ジェンソン
- M.クレッシー
- M.ギロン
- B.ナカシマ
●1回戦の注目カード
この大会は第4シードまでが1回戦免除となります。
2022/02/06時点でまだ予選勝ち上がり選手が出揃っていません。
西岡良仁が本戦入りしました。
M.クルーガー vs 西岡良仁
J.ミルマン vs B.ナカシマ
F.ロペス vs J.トンプソン
O.オッテ vs J.ソック
A.マナリノ vs S.ジョンソン
K.アンダーソン vs S.クエリー
男子ダブルス
展望
テレビ放送・配信予定など
現時点での国内向け放送・配信予定は発表されていません。
2022 大会結果
男子シングルス
日本人選手
西岡良仁
1回戦:〇 vs M.クルーガー 64 64
2回戦:● vs A.マナリノ 36 16
準々決勝
J.ブルックスビー(4) vs J.トンプソン
63 60
T.フリッツ(1) vs M.ギロン
46 63 67
V.ポシュピシル vs J.イスナー(3)
46 46
A.マナリノ(5) vs R.オペルカ(2)
36 46
準決勝
J.イスナー(3) vs R.オペルカ(2)
67 67
M.ギロン(7) vs J.ブルックスビー(4)
46 76 67
決勝
J.ブルックスビー(4) vs R.オペルカ(2)
67 67
男子ダブルス
日本人選手
男子ダブルスに日本人選手の出場はありません。
決勝
J.ロイヤー/M.アレバロ(1) vs H.ヘリエバーラ/L.グラスプール
76 64
まとめ
この記事では、ATPツアー 2022 ダラスオープンについてまとめました。
※同週開催ツアー大会
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確で新鮮な情報を掲載するよう努めておりますが、文責者の個人的主観による情報、誤情報、内容が最新のものではない情報もございます。訪問・閲覧者の方が当サイトの情報をもとにしたご伝聞・ご利用など企図される場合は、事前に当該各運営元に直接ご確認いただくことをお奨めします。 尚、掲載された内容の正確性の保証及び、正・不正に関わらず生じた損害等の補償に関しましては、当サイトは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 |