愛知県小牧市 さかき運動場テニスコート
さかき運動場(さかきうんどうじょう)テニスコートは、愛知県小牧市(こまきし)にある屋外スポーツ公営施設です。
さかき運動場は、愛知県北部の小牧市にあります。市の南西部市街地、岩倉市との境に位置する市民の憩いのスポーツ施設です。
愛知県小牧市 | |
---|---|
位置 | 愛知県北西部 |
面積 | 62.81k㎡ |
人口 | 約14.82万人 |
隣接都市 | 愛知県:春日井市、犬山市、江南市、岩倉市、北名古屋市、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町 |
小牧市は、陸上交通の要衝となっており、名古屋都市圏の工業中核都市となっています。
施設概要
さかき運動場は、スポーツ施設のみならず矢戸川沿いの散策路などが市民に人気のある場所です。
周囲は、東側に大企業の物流倉庫群、西側に大規模団地群(岩倉団地)があり、市街地として賑わっている風景が見られます。
さかき運動場には主に以下のような施設があります。
- 野球場
- ディスクゴルフ場
アクセス
〒485-0074 愛知県小牧市新小木4丁目2
クルマ |
|
公共交通機関 |
|
ここまで
テニスコート
サーフェス・面数 | 屋外砂入り人工芝コート6面 |
---|---|
ナイター設備 | 有り |
コンパクトな設計ですが観覧席もあるテニス施設です。
全6面あるテニスコートエリアは2区画に分かれており、3面ずつが通路を挟んで南北に配置されています。
コートサーフェスは全て砂入り人工芝でよく整備されています。
ナイター設備も完備されていて夜間使用可能。観覧席からコートエリアへの出入りもできます。
クラブハウスがテニスコートエリア南側に隣接していてトイレ・更衣室・シャワーも用意されています。
また、クラブハウス正面にはハードコートサーフェスの壁打ち練習場も用意されています。
クラブハウスをはじめ周辺にも飲料自動販売機がありますが、テニス中補給物資は予め用意しておいたほうが良いと思います。
市街地でアクセスが良いため予約抽選(小牧市民のみ)もかなり人気があります。
設備も整いキレイなテニスコートです。
2021年1月現在、使用料金は2時間440円/1面です(照明料金は190円/0.5時間)。
問合せ・予約
テニスコート 0568-72-8676

各施設には、個別の利用条件などがありますので、都度運営元機関にご確認ください。
●テニスコート全景
●テニスコート全景
観覧席が見えます。
●観覧席
●テニスコートエリア通路
●クラブハウス
トイレ・更衣室・シャワーが利用できます。
●壁打ち練習場
ハードコートです。
●駐車場
野球場と兼用ですがかなり広いです。

テニスコートの運営種別について
公営テニスコート
国営・県営・市営・町営など、公有地をテニスコート施設として運営している形態のものです。
公共サービスの一環として運営され、もっとも一般的で、一般の方でもなじみのあるテニスコートだと思います。
金額も格安で、単位時間は様々ですが、だいたいが1面1時間あたり300円~1,000円の範囲だと思います。
ほとんどの場合、抽選形式でコート予約をすることになりますが、各自治体、各コートによって申込み、利用、支払いなどのルールは異なります。
誰であれ登録すれば利用できる施設もあれば、その自治体に住所か勤務地がないと利用できないケースや、利用はできても利用料金が異なるケースもよく見られます。
現在はネット予約・抽選の方法が幅広く利用されるようになっていますが、その前提条件としてのルールを事前によく確認して利用するようにしましょう。
民営テニスコート
単に一般の方や企業が私有地テニスコートを商用として貸し出ししているケースはほとんどないと思います。
団体と継続的な契約でも結べない限り、スペースと運営費を考えても面貸しだけの事業化は困難と言えます。
民営の場合は、テニススクールの一定時間の面貸しや、ホテル、ペンション、旅館など宿泊施設の施設としての面貸し、或いは企業の福利厚生として従業員のために貸し出しているケースなどがほとんどだと思います。
企業の福利厚生利用施設以外は、利用者の制限はあまりないものの(スクール生のみの貸し出しというスクールもありますが)、費用は割高になることが多く、1面1時間あたり1,500円~3,000円ほどにはなると思います。
テニスは、天候にも左右され、また、一人ではできない(壁打ち、サーブ練習を除く)ものなので、コート予約や、人集めなどサークルや複数の人との協力が必要なスポーツです。
逆にだからこそ、雑多なことも含め、年齢や性別、それぞれの立場を超えた社会性も養えるスポーツであると、前向きにとらえて楽しむことも重要ではないでしょうか。
コメント