2019 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント ドロー発表/結果 錦織は第1シード【2019ロッテルダム】

 

2019/2/11より開催される、ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(ATP500 ロッテルダム/オランダ)のドロー(トーナメント表)が発表されました

2019大会概要・エントリー告知はこちら↓

2019 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント エントリー告知【2019ロッテルダム】
2019 ABN アムロ 世界テニス・トーナメント(ATP500 ロッテルダム/オランダ)のエントリー告知です。 現時点で、錦織圭が日本人でただ一人エントリーしています。 大会ドロー(トーナメント表)は、発表あり...

 

 

エントリーリストに名前のあったA.ズベレフが欠場となったため、錦織圭(2019/02/04付け世界ランキング7位)が、第1シードで出場です。

また、M.チリッチ、N.キリオスも欠場となりましたが、依然、豪華な顔ぶれです。

 

ドロー(男子シングルス)

ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(2019ロッテルダム)ドロー

 

第2シードにはK.カチャノフが入りました。

ちなみに、錦織のポテンシャルドロー(順位想定対戦カード)は、1回戦から順にP.H.エルベール、D.シャポバロフ、R.B.アグート、M.ラオニッチ、カチャノフ…。

グランドスラム第2週の対戦といってもおかしくないような強豪がズラリと並びます。

さらに、同じ山には、L.プイユ、チョン・ヒョン、S.ワウリンカ、T.ベルディヒも潜んでいます。

さらにさらに、予選にはG.シモン、E.ガルビス、J.L.ストルフの名前もあります。

これは大変です。予想も困難…。

 

たらればは禁句ですが、ズベレフが出てくれていたほうが良かったかも…。

 

まあ、1戦、1戦ですね。

 

錦織は、全豪オープンでのN.ジョコビッチ戦で途中棄権しましたが、その後特に身体に関しての悪い情報は聞こえてきていません。

練習風景の動画などもアップされていましたので、心配はないようです。

 

 

放送・配信など

WOWOWオンデマンドで2/11からライブ配信が予定されています。

2/11の大会初日は無料配信だそうです。

WOWOWオンライン会員(無料)であれば視聴可能です。

 

 

 

ABN AMRO Open - 7 t/m 15 februari 2026
Beleef toptennis bij ABN AMRO Open in Rotterdam! Ontdek het speelschema, koop tickets en blijf op de hoogte van het laatste nieuws over dit ATP 500-toernooi

 

 

 

テキストのコピーはできません。