2023 リベマオープン エントリー/ドロー/結果【2023スヘルトーヘンボス】

ed-2023ツアー テニスのBonJin

2023.06.12 – 2023.06.18

ATP 250
リベマオープン
スヘルトーヘンボス/オランダ

ATP 250
Libema Open
‘S-Hertogenbosch, Netherlands

テニス 2023 リベマオープンの大会概要、エントリーリスト、ドロー(トーナメント表)、テレビ放送・ネット配信予定、大会結果などの情報です。
尚、この記事は、エントリーリストの公表からアップされ、ドロー及び結果(準々決勝・準決勝・決勝)までを随時フォローして追記更新していきます。

2023 大会概要

リベマオープンは、オランダのスヘルトーヘンボスで開催されるATPワールドツアー250シリーズの大会(男女共催)で、ウィンブルドン選手権の前哨戦グラスコートシリーズに位置づけられています(女子はWTA250カテゴリ)。

1989年から続く歴史のある大会ですが、その公式名称は目まぐるしく変遷しており、リベマオープンという大会名称は実に8個目となります(女子のみの大会名称含む)。
現在の冠スポンサーである「リベマ」とは、オランダの大規模レジャー企業グループの名前で、2018年より大会運営に携わるようになりました(因みに、2016・2017年の冠スポンサーは日本のリコー社で、当時はリコーオープンという大会名称だった)。
ただ、現地のファンの間では、大会会場の名に寄せて「ロスマーレン・グラスコート選手権」と呼ぶのが一般的とされています。

2023 リベマオープン〈スヘルトーヘンボス〉

  • 大会グレード
    ATP250
  • 期間
    2023.06.12 – 2023.06.18
  • 開催地
    スヘルトーヘンボス/オランダ
  • 会場
    オートトロン・ロスマーレン
  • 賞金総額
    EUD 750,950
  • コートの種類
    屋外グラス(天然芝)コート
  • シングルスドロー数
    28
  • ダブルスドロー数
    16
  • シングルス過去優勝者
    • 2022 T.V.ライトホーフェン
    • 2021 開催なし
    • 2020 開催なし
    • 2019 A.マナリノ
    • 2018 R.ガスケ
    • 2017 G.ミュラー
    • 2016 N.マウ
    • 2015 N.マウ
    • 2014 R.B.アグート
    • 2013 N.マウ
    • 2012 D.フェレール
    • 2011 D.トゥルスノフ
    • 2010 S.スタホフスキー
    • 2009 B.ベッカー
  • 公式メディア
  • 大会公式ウェブサイト
  • ATP公式ウェブサイト(大会概要)
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

2023 エントリーリスト

2023男子シングルスのエントリーリスト(メインドロー・オルタネイト枠20)です。
大会ドローの確定まで随時更新します。
2023.06.08版

メインドロー 本戦

1 Daniil Medvedev 2 3
2 (WC) Jannik Sinner 9
3 Felix Auger-Aliassime 10 10
4 Borna Coric 16 16
5 Alex de Minaur 19 18
6 Marin Cilic 22 23
7 Botic van de Zandschulp 31 30
8 Miomir Kecmanovic 37 37
Tallon Griekspoor 39 36
Ugo Humbert 40 50
Maxime Cressy 44 41
Brandon Nakashima 45 47
Emil Ruusuvuori 46 43
Adrian Mannarino 47 45
Alexander Bublik 51 49
Mikael Ymer 56 52
Mackenzie McDonald 59 55
Laslo Djere 60 62
Jason Kubler 69 66
Ilya Ivashka 73 73
Alexei Popyrin 85 77
(WC) Gijs Brouwer 138
Milos Raonic – 33 (PR)
(WC)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)

メインドロー オルタネイト20

1 Christopher O’Connell 77 78
2 Jordan Thompson 76 80
3 Marc-Andrea Huesler 84 82
4 Marco Cecchinato 72 83
5 Christopher Eubanks 74 86
6 Max Purcell 68 87
7 Jeremy Chardy 538 88 (PR)
8 Arthur Rinderknech 78 89
9 Marton Fucsovics 83 92
10 Yannick Hanfmann 65 101
11 Borna Gojo 104 102
12 Roman Safiullin 99 103
13 James Duckworth 110 106
14 David Goffin 111 107
15 Pavel Kotov 121 108
16 Hugo Gaston 109 110
17 Yosuke Watanuki 126 111
18 Radu Albot 113 112
19 Arthur Fils 63 119
20 Gijs Brouwer 138 128

綿貫陽介がオルタネイト17番目に入っています。

また、本戦にプロテクトランキングでM.ラオニッチの名前があります。
6月12日から始まるプエルトリコのチャレンジャーで復帰予定の錦織圭同様復活が期待されます。

2023 大会ドロー

2023大会ドロー(トーナメント表)です。

男子シングルス

ATP公式ウェブサイトリンク

draw-ms-2023shertogenbosch-1

  • 男子シングルスの第1シードは、D.メドベージェフ。

男子ダブルス

ATP公式ウェブサイトリンク

  • 男子ダブルスの第1シードは、W.クールホフ/N.スクプスキ組。

テレビ放送・配信予定など

2023年6月8日時点、日本向けメディアでの放送・配信は予定されていません。

2023 大会結果

  • シングルス:準々決勝・準決勝・決勝
  • ダブルス:決勝

男子シングルス

準々決勝

M.マクドナルド vs R.ヒジカタ
75 36 16

A.マナリノ vs J.トンプソン


T.フリークスポール(6) vs A.デミノー(4)


E.ルースブオリ vs J.シンネル(2)

準決勝

決勝

男子ダブルス

決勝

まとめ〈追記・補足〉

この記事では、ATPツアー 2023 リベマオープンについてまとめました。

追記・補足
  • 2023.06.10
    • ドロー発表。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確で新鮮な情報を掲載するよう努めておりますが、文責者の個人的主観による情報、誤情報、内容が最新のものではない情報もございます。訪問・閲覧者の方が当サイトの情報をもとにしたご伝聞・ご利用など企図される場合は、事前に当該各運営元に直接ご確認いただくことをお奨めします。
尚、掲載された内容の正確性の保証及び、正・不正に関わらず生じた損害等の補償に関しましては、当サイトは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

テキストのコピーはできません。