
2023.11.20 – 2023.11.26
ATP チャレンジャー
横浜慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2023 supported by 三田興産
横浜/日本
ATP Challenger
Yokohama Keio Challenger International Tennis Tournament
Yokohama, Japan

テニス 2023 横浜慶應チャレンジャーの大会概要、ドロー(トーナメント表)、テレビ放送・ネット配信予定、大会結果などの情報です。
尚、この記事は、ドロー及び結果(準々決勝・準決勝・決勝)までを随時フォローして追記更新していきます。
2023 大会概要
横浜慶應チャレンジャーは、神奈川県横浜市で開催される男女共催の国際トーナメントです。
男子大会は今年が第12回大会、女子大会は今年が第6回大会で、男子はATP チャレンジャー、女子はITF サーキット W40のカテゴリでそれぞれ開催されます(女子大会は1週間遅れ)。
この大会で特徴的なのが、第1回大会から学生主体(慶応義塾体育会庭球部)の運営とされていることです。
慶應大学がもともとテニス競技に熱心だったため主催となり、ATP、WTA、ITF、JTAとも協力して開催に至ったと言われます。
今大会では、「横浜慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2023 supported by 三田興産」と、命名のあるとおり、関東エリアで不動産関連事業を営む三田興産株式会社が冠スポンサーとなってより強力な運営体制が築かれているようです。
数少ない貴重な国内国際大会のひとつとして永く根付いて欲しいものです。
2023 横浜慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2023 supported by 三田興産〈横浜〉
- 大会グレード:
ATP チャレンジャー80 - 期間:
2023.11.20 – 2023.11.26 - 開催地:
横浜/神奈川県 - 会場:
慶應義塾大学日吉キャンパス 蝮谷テニスコート - 賞金総額:
USD 80,000 - コートの種類:
屋外ハード - シングルスドロー数:
32 - ダブルスドロー数:
16 - シングルス過去優勝者:
- 2022 C.オコネル
- 2021 中止
- 2020 中止
- 2019 クォン・サンウ
- 2018 内山靖崇
- 2017 杉田祐一
- 2016 中止
- 2015 ダニエル太郎
- 2014 J.ミルマン
- 2013 M.エブデン
- 2012 M.ヴィオラ
- 2011 中止
- 2010 中止
- 2009 鈴木貴男
- 2008 イ・ヒョンテク
- 2007 D.セラ
- 公式メディア:
2023 エントリーリスト
2023男子シングルスのエントリーリスト(メインドロー・オルタネイト枠20)です。
大会ドローの確定まで随時更新する予定です。
2023.10版
メインドロー本戦
1 Yosuke Watanuki 72 72
2 Michael Mmoh 101 101
3 Jurij Rodionov 102 102
4 James Duckworth 111 111
5 Maxime Cressy 113 113
6 Radu Albot 132 132
7 Shintaro Mochizuki 133 133
8 Luca Nardi 141 141
Brandon Nakashima 151 151
Marc Polmans 161 161
Leandro Riedi 163 163
Yunchaokete Bu 168 168
Yu Hsiou Hsu 169 169
Zdenek Kolar 177 177
Duje Ajdukovic 182 182
Zizou Bergs 184 184
Tung-Lin Wu 188 188
Seongchan Hong 215 215
Jason Jung 221 221
Andres Martin 727 9 (CA)
(WC)
(WC)
(WC)
(SE)
(SE)
(CA/JA Promotion)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)
メインドロー オルタネイト20
1 Frederico Ferreira Silva 227 227
2 Aziz Dougaz 232 232
3 Yuta Shimizu 249 249
4 Geoffrey Blancaneaux 251 251
5 Cem Ilkel 258 258
6 James McCabe 259 259
7 Dane Sweeny 261 261
8 Evgeny Donskoy 262 262
9 Li Tu 264 264
10 Kaichi Uchida 267 267
11 Steven Diez 270 270
12 Moez Echargui 271 271
13 Dominik Palan 281 281
14 Philip Sekulic 282 282
15 Brandon Holt 285 285
16 Altug Celikbilek 291 291
17 Chak Lam Coleman Wong 295 295
18 Enrico Dalla Valle 301 301
19 Giovanni Fonio 303 303
20 Arthur Weber 304 304
本戦:綿貫陽介・望月慎太郎
オルタネイト:清水悠太・内田海智
2023 大会ドロー
2023大会ドロー(トーナメント表)です。
男子シングルス
draw-ms-2023yokohama-ch-f- 男子シングルスの第1シードは、綿貫陽介。
男子ダブルス
- 男子ダブルスの第1シードは、E.キング/R.スタルダー組。
テレビ放送・配信予定など
2023年10月時点、日本向けメディアでは配信の予定はありませんが、下記ATP公式でLIVE配信が視聴できます。
- ATP Challenger TV 〈配信〉
2023 大会結果
- シングルス:準決勝・決勝
- ダブルス:決勝
男子シングルス
- 綿貫陽介
1回戦:○
2回戦:○
準々決勝:○
準決勝:○
決勝:◎ - 野口莉央
1回戦:● - 清水悠太
1回戦:○
2回戦:○
準々決勝:○
準決勝:○
決勝:● - 中川直樹
1回戦:● - 内山靖崇
1回戦:○
2回戦:○
準々決勝:○
準決勝:● - 今村昌倫
1回戦:● - 坂本怜
1回戦:●
準決勝
日本勢奮闘、3人がベスト4に進出。注目は清水と内山の日本人対決。
綿貫陽介(1) vs M.ムモー(3)
64 67 60
清水悠太 vs 内山靖崇
W/O
決勝
綿貫陽介(1) vs 清水悠太
76 64
男子ダブルス
- 松井俊英/上杉海斗
1回戦:○
準々決勝:○
準決勝:● - 有本響/菅谷優作
1回戦:● - 清水悠太/シュ・ユ・ショウ
1回戦:● - 羽澤慎治/今村昌倫
1回戦:●
決勝
F.ベルジェヴィ/M.ヴェルデーア vs ホ・レイ/C.プッタギル
26 75 11-9
まとめ〈追記・補足〉
この記事では、ATPチャレンジャーツアー 2023 横浜慶應チャレンジャーについてまとめました。
- 2023.11.26
- 日本人対決となった決勝は綿貫陽介が勝利。



