2023 ロレックス・モンテカルロマスターズ エントリー/ドロー/結果【2023モンテカルロ】

ed-2023ツアー テニスのBonJin

2023.04.09 – 2023.04.16

ATP マスターズ1000
ロレックス・モンテカルロマスターズ
モンテカルロ/モナコ(フランス)

ATP Masters1000
Rolex Monte-Carlo Masters
Monte Carlo, Monaco

テニス 2023 ロレックス・モンテカルロマスターズの大会概要、エントリーリスト、ドロー(トーナメント表)、テレビ放送・ネット配信予定、大会結果などの情報です。
尚、この記事は、エントリーリストの公表からアップされ、ドロー及び結果(準々決勝・準決勝・決勝)までを随時フォローして追記更新していきます。

2023 大会概要

ロレックス・モンテカルロマスターズは、「フランス」のロクブリュヌ=カップ=マルタンのモンテカルロ・カントリークラブで開催されるATPマスターズ1000シリーズの男子のみの大会です。モンテカルロの名称を冠していますが、実は開催地はフランスです(ごく近接地ではあります)。

また、ATPの通常の規定では前年のランキングトップ30だった選手にはマスターズ1000の大会への出場義務がありますが、この大会については例外として出場義務は課せられていません。

テニスのメジャー大会がオープン化された1969年から続く伝統ある大会ですが、開催地や特例規程など少し毛色の変わったところのあるマスターズです。

近年の大会、と言っても2005年にまで遡りますが、下表にもあるようにクレーコートの王者・R.ナダルの戦績がとにかく圧巻です(8連覇を含む11度の優勝)。
ただ、昨年は肋骨の負傷でこの大会は欠場。
2023年は現時点で後掲のエントリーリストに名前はありますが、この記事執筆中の現在、BNPパリバオープンとマイアミオープンの2つのマスターズを股関節のケガのため欠場中で、果たして間に合うのかどうか不透明な状況です。

2023 ロレックス・モンテカルロマスターズ 〈モンテカルロ〉

  • 大会グレード
    ATPマスターズ1000
  • 期間
    2023.04.09 – 2023.04.16
  • 開催地
    モンテカルロ/モナコ(フランス)
  • 会場
    モンテカルロ・カントリークラブ
    Monte-Carlo Coutry Club
  • 賞金総額
    EUD 6,228,295
  • コートの種類
    クレー
  • シングルスドロー数
    56
  • ダブルスドロー数
    32
  • シングルス過去優勝者
    • 2022 S.チチパス
    • 2021 S.チチパス
    • 2020 開催なし
    • 2019 F.フォニーニ
    • 2018 R.ナダル
    • 2017 R.ナダル
    • 2016 R.ナダル
    • 2015 N.ジョコビッチ
    • 2014 S.ワウリンカ
    • 2013 N.ジョコビッチ
    • 2012 R.ナダル(2005年からこの年まで8連覇)
    • 2011 R.ナダル
    • 2010 R.ナダル
  • 大会公式メディア

2023 エントリーリスト

2023男子シングルスのエントリーリスト(メインドロー・オルタネイト枠20)です。
大会ドローの確定まで随時更新します。
2023.03.21版

メインドロー 本戦

1 Carlos Alcaraz 1 2
2 Novak Djokovic 2 1
3 Stefanos Tsitsipas 3 3
4 Casper Ruud 4 4
5 Daniil Medvedev 5 6
6 Felix Auger-Aliassime 6 10
7 Andrey Rublev 7 7
8 Holger Rune 8 8
9 Hubert Hurkacz 9 11
10 Taylor Fritz 10 5
11 Jannik Sinner 11 13
12 Cameron Norrie 12 12
13 Rafael Nadal 13 9
14 Frances Tiafoe 14 16
15 Alexander Zverev 15 14
16 Karen Khachanov 16 15
Pablo Carreno Busta 17 17
Alex de Minaur 18 18
Tommy Paul 19 19
Borna Coric 20 20
Lorenzo Musetti 21 21
Matteo Berrettini 23 23
Alejandro Davidovich Fokina 25 28
Sebastian Korda 26 26
Grigor Dimitrov 27 25
Roberto Bautista Agut 28 27
Daniel Evans 29 29
Denis Shapovalov 30 30
Francisco Cerundolo 31 32
Botic van de Zandschulp 32 33
Sebastian Baez 33 35
Yoshihito Nishioka 34 34
Miomir Kecmanovic 35 31
Tallon Griekspoor 36 36
Maxime Cressy 37 37
Diego Schwartzman 38 38
Ben Shelton 39 41
Richard Gasquet 40 43
Bernabe Zapata Miralles 41 42
David Goffin 42 40
Jiri Lehecka 44 47
Brandon Nakashima 45 48
Alexander Bublik 48 46
Benjamin Bonzi 49 45
Gael Monfils 280 35 (PR)
(WC)
(WC)
(WC)
(WC)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)

メインドロー オルタネイト20

1 Albert Ramos-Vinolas 51 50
2 Marc-Andrea Huesler 47 51
3 Nicolas Jarry 57 52
4 Mackenzie McDonald 55 53
5 Laslo Djere 58 54
6 Andy Murray 52 55
7 Jack Draper 43 56
8 Mikael Ymer 53 57
9 Jaume Munar 66 58
10 Emil Ruusuvuori 54 59
11 Lorenzo Sonego 59 60
12 Tomas Martin Etcheverry 73 61
13 Constant Lestienne 60 62
14 Alex Molcan 56 63
15 Federico Coria 67 64
16 Gregoire Barrere 65 65
17 Pedro Cachin 63 66
18 Yibing Wu 64 67
19 Adrian Mannarino 62 68
20 Dusan Lajovic 76 71

日本時間の3月21日現在、シングルス本戦には西岡良仁が入っています。

そして、前述したように、現時点でR.ナダルのエントリーが入っていますが、なんと、その順位が本戦13位に表示されています。
表記間違いでも、見間違いでもありません。そう、2023.03.20の週、ATP世界ランキング上で、ナダルが約18年ぶりにトップ10位から陥落するという事件が起こってしまったのです。

2023 大会ドロー

2023大会ドロー(トーナメント表)です。

男子シングルス

ATP公式ウェブサイトリンク

draw-ms-2023montecarlo-f

  • 男子シングルスの第1シードは、N.ジョコビッチ。
  • R.ナダル、西岡良仁は欠場。
  • ダニエル太郎が予選に出場も決勝で敗退。

男子ダブルス

ATP公式ウェブサイトリンク

  • 男子ダブルスの第1シードは、W.クールホフ/N.スクプスキ組。

テレビ放送・配信予定など

2023年3月21日現在時点、日本向けとしては下記のメディアで放送・配信が予定されています。

GAORA SPORTS 〈放送・配信〉

WOWOW 〈配信-オンデマンド〉

2023 大会結果

  • シングルス:準々決勝・準決勝・決勝
  • ダブルス:決勝

男子シングルス

  • 日本人選手の出場はありません。

準々決勝

A.ルブレフ(5) vs J.ストルフ
61 76

T.フリッツ(8) vs S.チチパス(2)
62 64

D.メドベージェフ(3) vs H.ルネ(6)
36 46

L.ムゼッティ(16) vs J.シンネル(7)
26 26

準決勝

A.ルブレフ(5) vs T.フリッツ(8)
57 61 63

J.シンネル(7) vs H.ルネ(6)
61 57 57

決勝

H.ルネ(6) vs A.ルブレフ(5)
75 26 57

決勝戦、ルブレフが逆転勝利。
今季初優勝を果たすとともに、悲願のマスターズ初制覇。

男子ダブルス

  • 日本人選手の出場はありません。

決勝

I.ドディグ/A.クライチェク(5) vs R.アルネオド/S.バイスボーン
60 46 14-12

まとめ〈追記・補足〉

この記事では、ATPツアー 2023 ロレックス・モンテカルロマスターズについてまとめました。

追記・補足
  • 2023.04.08
    • ドロー発表。
  • 2023.04.17
    • シングルス優勝はA.ルブレフ。
同週の大会記事

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確で新鮮な情報を掲載するよう努めておりますが、文責者の個人的主観による情報、誤情報、内容が最新のものではない情報もございます。訪問・閲覧者の方が当サイトの情報をもとにしたご伝聞・ご利用など企図される場合は、事前に当該各運営元に直接ご確認いただくことをお奨めします。
尚、掲載された内容の正確性の保証及び、正・不正に関わらず生じた損害等の補償に関しましては、当サイトは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

テキストのコピーはできません。