2023 ドバイ・デューティフリー・テニス選手権 エントリー/ドロー/結果【2023ドバイ】

ed-2023ツアー テニスのBonJin

2023.02.27 – 2023.03.04

ATP 500
ドバイ・デューティフリー・テニス選手権
ドバイ/アラブ首長国連邦

ATP 500
Dubai Duty Free Tennis Championships
Dubai, U.A.E.

テニス 2023 ドバイ・デューティフリー・テニス選手権の大会概要、エントリーリスト、ドロー(トーナメント表)、テレビ放送・ネット配信予定、大会結果などの情報です。
尚、この記事は、エントリーリストの公表からアップされ、ドロー及び結果(準々決勝・準決勝・決勝)までを随時フォローして追記更新していきます。

2023 大会概要

ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権はU.A.E.(アラブ首長国連邦)の国際都市・ドバイで1993年から行われているテニストーナメントです。
この前週開催のドーハATP250大会とともに中東エリアの顔となる大会で、同格ツアー大会のなかでも賞金額が大きく、例年ビッグネームが多く参加する豪華な大会です。
大会は男女共催の形をとりますが、女子の開催期間は1週間早く行われます。
尚、男子はATP500、女子は昨年のWTA500から格上げされて今年は1000のカテゴリーとなっています。

大会の男子シングルス最多優勝回数記録は、昨年引退したR.フェデラーの8回。2003年の大会初優勝から2019年にかけて実に16年の長きに渡り記録を積み上げています。
尚、ドーハと同様に、この大会もBIG4 – R.フェデラー・R.ナダル・N.ジョコビッチ・A.マレー – の全員が優勝者に名を連ねています。

開催都市であるドバイは、アラブ首長国連邦ドバイ首長国の中心都市です(ドバイ市のみで構成される事実上の都市国家)。また、同連邦最大の都市であり、中東屈指の世界都市並びに金融センターとして機能しており、21世紀に入ってからは世界有数の観光都市ともなりました。

冠スポンサーは名称にあるとおり、ドバイ・デューティーフリー社(DDF)で、ドバイ国際空港に本社を置く世界最大級の空港免税店グループです(香港本社のDFSグループとは異なります)。

2023 ドバイ・デューティフリー・テニス選手権 〈ドバイ〉

  • 大会グレード
    ATP500
  • 期間
    2023.02.27 – 2023.03.04
  • 開催地
    ドバイ/アラブ首長国連邦
  • 会場
    ドバイ・デューティーフリーテニススタジアム
    Dubai Duty Free Tennis Stadium
  • 賞金総額
    USD 3,020,535
  • コートの種類
    ハード
  • シングルスドロー数
    32
  • ダブルスドロー数
    16
  • シングルス過去優勝者
    • 2022 A.ルブレフ
    • 2021 A.カラツェフ
    • 2020 N.ジョコビッチ
    • 2019 R.フェデラー
    • 2018 R.B.アグート
    • 2017 A.マレー
    • 2016 S.ワウリンカ
    • 2015 R.フェデラー
    • 2014 R.フェデラー
    • 2013 N.ジョコビッチ
    • 2012 R.フェデラー
    • 2011 N.ジョコビッチ
    • 2010 N.ジョコビッチ
  • 公式メディア

2022 男子シングルス決勝

2023 エントリーリスト

2023男子シングルスのエントリーリスト(メインドロー・オルタネイト枠20)です。
大会ドローの確定まで随時更新します。
2023.02.03版

メインドロー 本戦

1 Novak Djokovic 1 1
2 Andrey Rublev 5 5
3 Rafael Nadal 6 6
4 Felix Auger-Aliassime 7 7
5 Hubert Hurkacz 10 10
6 Daniil Medvedev 12 12
7 Karen Khachanov 13 13
8 Alexander Zverev 14 14
Pablo Carreno Busta 16 16
Marin Cilic 21 21
Borna Coric 23 23
Roberto Bautista Agut 24 24
Daniel Evans 30 30
Alejandro Davidovich Fokina 32 32
Botic van de Zandschulp 35 35
Alexander Bublik 36 36
Jiri Lehecka 39 39
Jack Draper 40 40
Emil Ruusuvuori 43 43
Benjamin Bonzi 45 45
Lorenzo Sonego 51 51
Constant Lestienne 52 52
Lloyd Harris 175 47 (PR)
(WC)
(WC)
(WC)
(WC) A+
(SE)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)

メインドロー オルタネイト20

1 Marc-Andrea Huesler 53 53
2 Maxime Cressy 54 54
3 Filip Krajinovic 56 56
4 Tallon Griekspoor 59 59
5 Mikael Ymer 60 60
6 Soonwoo Kwon 61 61
7 Andy Murray 64 64
8 Arthur Rinderknech 70 70
9 Marton Fucsovics 71 71
10 Quentin Halys 73 73
11 Ilya Ivashka 75 75
12 Gregoire Barrere 76 76
13 Jason Kubler 79 79
14 Oscar Otte 80 80
15 Nikoloz Basilashvili 87 87
16 Alexei Popyrin 90 90
17 Zhizhen Zhang 92 92
18 Christopher O’Connell 96 96
19 Aslan Karatsev 98 98
20 Roman Safiullin 100 100

日本時間の2月3日現在、上記リストには日本人選手の名前はありません。

2023 大会ドロー

2023大会ドロー(トーナメント表)です。

男子シングルス

ATP公式ウェブサイトリンク

draw-ms-2023dubai-f

  • シングルス第1シードは、N.ジョコビッチ。

男子ダブルス

ATP公式ウェブサイトリンク

  • ダブルスの第1シードは、N.メクティッチ/M.パビッチ組。

テレビ放送・配信予定など

2023年2月3日現在、国内向け放送・配信の予定は以下のようです。

WOWOW〈放送・配信〉

2023 大会結果

  • シングルス:準々決勝・準決勝・決勝
  • ダブルス:決勝

男子シングルス

  • 日本人選手の出場はありません。

準々決勝

A.ズベレフ(7) vs L.ソネゴ
75 64

B.ザンダスフルプ vs A.ルブレフ(2)
36 67

N.ジョコビッチ(1) vs H.フルカシュ(5)
63 75

D.メドベージェフ(3) vs B.コリッチ(8)
63 62

準決勝

A.ズベレフ(7) vs A.ルブレフ(2)
36 67

N.ジョコビッチ(1) vs D.メドベージェフ(3)
46 46

決勝

決勝は同胞対決。過去対戦成績はメドベージェフから4勝2敗。

D.メドベージェフ(3) vs A.ルブレフ(2)
62 62

メドベージェフが今季2度目、通算17度目のツアータイトル獲得。

男子ダブルス

  • 日本人選手の出場はありません。

決勝

H.ヘリエバーラ/L.グラスプール(3) vs F.マルタン/M.クレッシー
67 46

まとめ〈追記・補足〉

この記事では、ATPツアー 2023 ドバイ・デューティフリー・テニス選手権についてまとめました。

追記・補足
  • 2023.02.25
    • ドロー発表。
  • 2023.03.05
    • シングルス優勝はメドベージェフ。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確で新鮮な情報を掲載するよう努めておりますが、文責者の個人的主観による情報、誤情報、内容が最新のものではない情報もございます。訪問・閲覧者の方が当サイトの情報をもとにしたご伝聞・ご利用など企図される場合は、事前に当該各運営元に直接ご確認いただくことをお奨めします。
尚、掲載された内容の正確性の保証及び、正・不正に関わらず生じた損害等の補償に関しましては、当サイトは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

コメント

テキストのコピーはできません。